『B型自由人』

日々の生活の中で見つけ出した物事や、感じたコトを書いていこうかと… 趣味で作詩・作詞などもしてるので、そちらは時間あるときにでもアップしますヽ(*´∀`*)ノ
てぃーだブログ › 『B型自由人』 › 日々の出来事 › 『大好きな言葉』

『大好きな言葉』

ども(★*>ω<)ノ"

皆さん武田信玄って知ってますか
あの『風林火山』で有名な
そう『御館様』です(笑)(★*>ω<)b+゚
その人の名言に、
『人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり(どれだけ城を堅固にしても、人の心が離れてしまったら世を治めることはできない。情けは人をつなぎとめ、結果として国を栄えさせるが、仇を増やせば国は滅びる)』
って言葉があるんです
飲食店で働いてて思ったコトがあって、確かに『人』との繋がり、絆って大切だなぁって思います
スタッフ、お客様、業者の方達、自分と関わる全ての人達。
道具を使うのも人、物を作るのも人、来店されたお客様をもてなすのも人…etc
『人』を大事にしなきゃ何事も上手くいかないと思います
何をするにしても、結局『人』なんですよね、その人の代わりはいないし、その人って人間は一人しかいないから、大切にしなきゃいけないし、色んな人と接するコトで沢山学べたり、色々経験出来たりするんじゃないかなって思います
例えそれが、プラスになったり、マイナスになったりしても、何かしら『意味』があるんだと思います
だから、皆さんも人との出会いを大事にしてください
(*´∀)八(∀`*)

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事

Posted by @いっつん at 2010年05月08日   01:26
Comments( 0 ) 日々の出来事
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。